【在宅フリーランス】あると嬉しいおすすめアイテムを紹介!

在宅フリーランス おすすめ

こんにちは!Webライターとしてフリーランスで活動しているとーりーです!

基本的に在宅で作業しているので、特に仕事周りの環境はめちゃくちゃ大事にしています。

去年までは普通に通勤して会社のデスクで仕事をするという一般的な就労形態でしたが、在宅のフリーランスとなり活動する中で、いろいろと必要なものがあることが分かりました。

とーりー

そこで今回は在宅フリーランスとして活動する中で気づいた、必要なものについて紹介します!!

目次

★★★在宅ワークでこれが無いと詰むもの

まず在宅ワークをする上で、絶対に必要なものは次の2つです。

  • パソコン
  • 昼ごはん

最初から謎なものをブッ込んでいますが…聞いていただけると嬉しいです。

パソコン

とーりー

パソコンは在宅フリーランスにとって、絶対に必要なものです。

ラン

スマホでも作業はできそうやけど…。ホリ○モンはスマホで仕事してるって言ってたよ。

確かに今はスマホの機能がめちゃくちゃ充実しているので、パソコンが無かったとしても作業はできますが、パソコンがあると作業効率が段違いに上がります。

ホリエ○ンのようなスーパーマンであればスマホでも効率よく仕事できるのかもしれませんが、一般人はパソコンがないと詰みます。

特にフリーランスのように事業所得を得る人の場合、作業効率が重要です。Webライターをメインの仕事にしている私も、公務員時代とは異なり時間単価を意識するようになりました。

時間単価が上がれば、同じ時間働くだけでも当然収入が上がります。

私の体感では、スマホで文字を入力するよりもパソコンで文字を打つスピードの方が5倍くらい速いです。

また記事に画像挿入などを行う際も、スマホで作業するのとパソコンを使うのとでは、かかる時間が全く変わります。

パソコンはモノによってはとても高額ですが、絶対に用意した方が良いです。私は現在WindowsとMacの2台を同時使用しているような状況です。

ラン

パソコン、そんなに大事なんやね。

とーりー

フリーランスにとって、パソコンは命綱だからね。

どんな仕事をするかにもよりますが、最初からすごく高いパソコンを購入する必要はないと思っています。

私も仕事をしていく中で、さらに高スペックなパソコンが必要になればまた考えます。

昼ご飯

ラン

昼ご飯??

とーりー

盲点かもしれませんが、在宅フリーランスにとって、昼ご飯問題は結構重要です。

会社にいるときは、お昼のチャイムがなれば食堂にご飯をたべに行きましたが、在宅ワークをするにあたっては昼ご飯は自分で用意しないといけません。(これが本当に面倒…)

毎日の昼ご飯を外食にするのも、お金がもたないし…。かといって毎日自炊するのは時間がかかりすぎるし…。

ということで、昼ご飯については食事を宅配してもらうサービスを使うのが効率的なんじゃないかなという結論にいきつきました!

これまで使ったサービスは、「プチデリカ」と「ナッシュ」です。

両方とも冷凍の状態で宅配してくれ、レンチンするだけでOKというズボラな私にぴったりの宅配サービスです。

個別の詳細については、別途レビューできたらしていきます。

食材サービスについては、他にもいいものがないか日々探求中です。毎日のことですから、極力良いものを見つけたい!

とーりー

冷凍食品やカップ麺なんかも絡めつつ、何とかお昼を乗り切ります。

とりあえず、パソコンと昼ご飯があれば、在宅ワークはできるんじゃないでしょうか。(適当)

ここまで紹介した2つは、生きていくための最低限みたいな話なので、ここからが本番です。

フリーランスでも会社員でも、在宅ワークをする方におすすめな商品について紹介します。

★★在宅ワークで絶対にあったほうが良いもの

とーりー

在宅ワークをする上で絶対にあったほうが良いものを紹介します!今後増えれば、随時更新していきます。

  • ワークチェア
  • デュアルディスプレイ
  • ワイヤレスキーボード
  • ワイヤレスマウス
ラン

カタカナばっかりやな!!

とーりー

ここからが本番ですので、離脱しないようにしてください。

私の在宅ワーク活動歴は1年ちょっとと浅いものの、ここで紹介するものは、もはやなくてはならないと感じているものばかりです!

良い商品は随時更新できたらいいなと思っています。

ワークチェア

ワークチェア、日本語で言うと【仕事イス】。

「イスなんか座れたらなんでも良い!」と私も思っていましたが、これが大間違いでした。

きっかけは、私のお尻がすぐに痛くなることです。おまけに私は腰痛持ちです…。

会社にいたときも、高級イスは当然用意されてなかったので、座布団を敷いてお尻の痛みを和らげていました。

フリーランスになる前は、家のイスも「安物+座布団」という形で耐え忍んでいましたが、

とーりー

ずっと使うのなら、少し高級なイスを買ってもコスパが良いのでは?

と思いました。

思ったら即決断!良いイスを買うべく、いろんなイスに座れる大塚家具のショールームに行ってきました。

ラン

私は置いてきぼりにされたな!

とーりー

行ってみて感じたことは、イスは思った以上に奥が深い!!深すぎる!

ということです。

大塚家具では、イスの種類から座り方まで、すごく丁寧に教えてもらいました。

色々座った結果、オカムラという会社が制作しているシルフィー(Sylphy)の購入を決断。なんと、価格は10万超( ゚Д゚)

高いだけあって座り心地がとてもよく、ずっと座りたくなるイスだと感じました。

ただすごく高い買い物なので、その後オカムラのショールームにも行き、シルフィーの中でもいろいろな種類を座り比べました。

以下のように、同じシルフィーでも選ぶポイントはたくさんあります。

  • 背もたれは「メッシュ」か「クッション」
  • 背もたれの高さは「ハイ」か「ロー」
  • ひじ掛けは「可動式」「固定式」「なし」
  • 色は何色にするか
とーりー

組み合わせによって結構違いがあるので、実際に見て座ることが大事だと思います。

実際に購入して使用しているイスがコチラです!!

金額は高くても、ずっと使う商売道具なのでコスパは良いと感じています。

実際座り心地も良くお尻が痛くなることもありません。

とーりー

大事に使っていこうと思います。

デュアルディスプレイ

デュアルディスプレイというのは、馴染みがない方も多いかもしれませんが、テレビモニターのようなものを導入して画面を2つにするイメージです。

購入したのはコチラです↓

パソコン本体にケーブルでつなぐだけで簡単に画面が増えます!本体パソコンは、デスクトップでもノートでも基本的には問題ありません。

ラン

置く場所に困りそうやし、画面二つもいるの?

とーりー

これを導入するだけで、本当に作業効率が爆上がりします!

私も、某ユーチューバーが紹介していたので半信半疑導入してみましたが、これは全在宅ワーカーが購入すべきだと思いました。

というか、普通にどんな職場でも導入すべき!

  • 1つの画面で調べものしながら、もう1つの画面で記事を書く
  • 1つの画面でZoom会議しながら、もう1つの画面で議事録を作成する
  • 1つの画面でYouTubeを見ながら、もう1つの画面でゲームする

このように、いろいろな場面で作業効率がこれでもかというくらいアップします!

わたしも今、一つの画面でマインドマップ(記事の構成を作成)を開きながら、もう一つの画面でこの記事を作成しています。

とーりー

画面の切り替えをイチイチする必要がないのは、本当に快適です。

一つの画面もより広く使うことができ、効率的な作業も可能になるので、デュアルディスプレイは本当になくてはならないアイテムになっています。

ただ、置く場所に困る…というのはたしかにデメリットになるので、ある程度広い作業スペースを確保しなければなりません。

そんな方は、机にモニターアームを取り付けることで、作業スペースを圧迫せずにデュアルディスプレイを設置できます。

とーりー

ぜひこちらも検討してください。

キーボード

キーボードは、上記で紹介したデュアルディスプレイを導入する方は特に必須だと思います。2つの画面の間にキーボードを置いて、作業をするようなイメージです。

ノートPCだけで作業をしている方はもしかしたら不要と思われるかもしれませんが、個人的にはノートPCで作業する方もキーボードは別途購入した方が良いと思います。

自分に合ったキーボードを見つけることができると、作業効率が必ず上がります。

とーりー

実はこの記事を書こうと思った理由も、キーボードを導入したことがきっかけです。

では、どんなキーボードが良いのでしょうか?

私が考えるに、キーボードは安物は駄目で高いモノが良いという単純な話でもないと思います。

私自身キーボードはこれまで5つほど購入しましたが、直近で購入したロジクールのKX800 MX KEYSというキーボードが抜群に打ちやすく、手にもなじむ感じがあります。

私は、ヨドバシカメラの実店舗でいろいろなキーボードを試し打ちしてから購入しました。

個人的な感想としては、先に紹介したデュアルディスプレイは商品によって違いはそこまで無いような気もしますが、キーボードは実際に家電量販店等で試し打ちをしてみる方が良いと思います。

とーりー

高いキーボードだとリアルフォースの3万円超…というキーボードまでありますからね…。

私はキーボードに変えただけで、タイプミスもほとんどなくなり、イータイピングというタイピングゲームのスコアも買ったその日に大幅に更新することができました。

私もキーボード1つでここまで効率が上がるとは思っていなかったので、「キーボードなんかどれを使っても同じ!」と考えている方は、是非自分に合ったキーボードを見つけてください。

ワイヤレスマウス

とーりー

ワイヤレスマウスについても、さまざまな種類のマウスが販売されています。

たくさんのボタンがついているマウスとかを使いこなすことができたら、もっと作業効率が上がるのかな…と思いつつ、私は比較的シンプルなワイヤレスマウスを購入しました。

ただ、これもキーボードと同じく、実機を触って手に馴染むものを選びました。

現在使用しているマウスはロジクールのM750 Lです。

このマウス、握り心地も抜群なんですが、特徴はなんと言ってもカチカチ音がしないところです。

とーりー

マットな感じで使い心地も気持ちいいです。

マウスについては、何よりワイヤレスという部分も大事だと思っています。線があると単純にめちゃくちゃ邪魔です…。

職場のマウスは有線だったので(こんな職場がレアなのか…?)ワイヤレスマウスは本当にノーストレスです。

なおMacパソコンの初期設定をする時には、いきなりワイヤレスマウスを接続するのが難しかったので、コード有りのマウスを使いました。

あと考えられるデメリットは、電池を変えないといけないということくらいですかね。

私の場合、デスク周りをスッキリさせるだけでもやる気が上がったので、ぜひしっくりくるワイヤレスマウスを見つけてください。

★在宅ワークであると嬉しいもの

とーりー

絶対必要!とまでは言わないけれど、痒い所に手が届くようなものを紹介します。

  • サブインターフォン
  • 足元・手元暖房器具
  • スタンディングデスク

ここで紹介するものは、正直絶対必要ではないかもしれませんが、あると嬉しいものです。

在宅ワークにおいては、【家=職場】なので、極力ストレスがかからない環境になるよう心がけています。

そんなときに活躍してくれるのがここで紹介する商品です。

サブインターフォン

サブインターフォンって何?と思われた方スイマセン…。私が勝手にこのように呼んでます。

私が買った商品はコチラです↓

私は戸建てに住んでおり、在宅ワークをしている場所は2階の部屋になります。

とーりー

残念ながら2階の部屋にこもって仕事をしていると、通常のインターフォンがめちゃくちゃ聞こえにくいんですよね…

基本的には宅配業者の方がインターフォンを押してくれるのですが、気づかなかった時は再配達の手配も面倒ですし、何より宅配業者の方にめちゃくちゃ申し訳なく思ってしまいます。

そこで、2階にいてもインターフォンを聞こえるようにしたいと強く思い導入したのがこの商品です!

大きい方がレシーバーとなっており、これを2階に置いておきます。

小さい方はインターフォンのボタンなので、メインのインターフォンの横に貼り付けておき、宅配業者の方に押してもらうようにしました。

とーりー

これだけで、ものすごく快適になりました。

音楽を部屋で聞いていても、問題なくインターフォンに気づけます。

戸建てにお住まいで同じような悩みをお持ちの方は、メチャクチャおすすめです!

足元・手元暖房器具

冬場限定で活躍する商品ですが、これは本当におすすめです。

市役所に勤めていた時は、【夏は暑く冬は寒い】という超絶劣悪な勤務環境だったので、自分で温度をコントロールできる在宅ワークは最高の環境です。

夏はエアコンをつけるだけで快適ですが、冬の寒さは暖房だけでは物足りません。

部屋はある程度暖かくなるものの、床や手元がどうしても冷えます。

ラン

暖房が効きすぎると、めちゃくちゃ乾燥するしね。

とーりー

私はとても冷え性で、手足の指が本当に冷たくなってしまうんです。

ということで導入した商品がコチラ↓(私は両方楽天で購入しました!)

これを導入するまでは暖房の設定温度を22℃にしても手足の指先が冷たくなったのですが、導入してからは設定温度を18℃まで下げても暖かく快適に過ごせるようになりました。

しかも両方とも電気代がとても安いのも高評価ポイントです。

ラン

電気代もどんどん高くなってるもんな〜。

ピンポイントで手元・足元を温めてくれるので、ぼーっとして眠たくなることもありません。また乾燥しないメリットもあり、冬場の在宅ワークには欠かせない商品になっています。

ちなみにそれ以外の季節は、足置き&デスクマットとして普通に活躍しています。

スタンディングデスク

スタンディングデスクとは、その名の通り立って使う机です。

なぜこの商品を買おうかと思ったかというと、元々長時間イスに座るとお尻が痛くなる体質?だったので、立ち仕事ができるように購入しました。

ということで購入した商品がコチラ↓

すでに紹介したように、良いイスを購入したのでスタンディングデスクはいらないんじゃないか!?と思われそうですが、結果的にスタンディングデスクはあって良かったと思います。

なぜなら、『イスに座る時間の長さによって死亡リスクが上がる』という研究結果があるからです。

ラン

イスに座る時間で死ぬ確率が上がるの??

座りすぎによる死亡リスクについては「1時間続けて座り続けると、余命が22分縮まる」という研究データもあるそうです。

また、「1日に座る時間が8時間以上だと、死亡リスクが高くなる」というデータもあるようで、座ることは意外にも健康に悪いんだとか。

日本は世界と比較しても、「1日平均8時間座っている」長座大国ということなので、このような死亡リスクは極力回避したいところです。

特に在宅フリーランスは、気をつけないと本当にずーっとイスの上で過ごすことになりかねません。

スタンディングデスクを活用して、寿命を延ばしていきたいと思います!

とーりー

たまに立ち仕事をすることで、気分転換にもなります!

まとめ:便利グッズを導入して、在宅ワークを快適に過ごしましょう!

今回紹介したように、在宅フリーランスをする上で必要なものはたくさんあります。

今後も【家=仕事場】となるので、長い時間いることになる家の環境を、極力ストレスなく快適な仕事環境にしていきたいと思います。

今回紹介た商品をはじめ、環境が良くなりどんどん作業効率がアップする商品について発掘していきたいと思います。

これからも良い商品が見つかればこの記事をリライトするか、新記事にしてリリースします!

とーりー

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とーりー(辻タカシ)です。
30代後半に公務員からフリーランスWebライターとしてキャリアチェンジする過程と、自由な人生を生きることについて発信していきます。
少しでもストレスフリーな人生を歩む方が増えれば嬉しく思います。
よろしくお願いいたします!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次